ダッチベイビー
パン, パンケーキ・ワッフル

ダッチベイビー

オーブンにそのまま入れられる鋳鉄製のフライパン(キャストアイアン・スキレット)を持っていたら一度は作ってみたいダッチベイビー。フライパンごとオーブンに入れて焼くこのパンケーキは、見た目はユニークだけど、ふわふわで以外と上品な味。煮たりんご等のフルーツトッピングをのせて食べても美味しいですが、一番のおすすめは定番のレモン&シュガー。フランスのクレープでもそうですが、バターとレモンと砂糖のコンビネーションはどんなトッピングよりもまけない美味しさだと思います。

*10インチのスキレット1個分 (25cm)

ダッチベイビー

ダッチベイビー

Ingredients
  

  • 卵 3個
  • 牛乳 2/3カップ(160ml)
  • 砂糖 大さじ1
  • 小麦粉(中力粉) 2/3カップ (100g)
  • 塩 ひとつまみ
  • バニラエッセンス 小さじ1/4
  • 無塩バター 大さじ2
  • レモン汁 適宜(大さじ2程度)
  • 粉砂糖 適宜

Instructions
 

  • 空のスキレットをオーブンに入れ、230度(華氏450度)に熱し始める。スキレットをオーブンの中で熱くなるまでよく熱しておく。
  • ボールに卵を入れ、泡立て器を使って白くもったりするまで泡立てる。このとき、角が立つほど泡立てる必要はなく、少しもったりする程度でよい。
  • 牛乳、砂糖、小麦粉、塩、バニラエッセンスを加え、全体をよく混ぜる。
  • オーブンが設定温度に温まったら、スキレットを取り出し(熱いので気をつけて)、すぐにバターを入れてスキレット全体にバターがいきわたるようにまわしながら溶かす。この時、スキレットが適度に熱くなっていれば、あっという間にジューっとバターは溶けるはず。
  • すぐに3.の材料をフライパンに流しいれ、オーブンに入れ、表面が膨らんで焦げ目が付くまで15-20分ほど焼く。
  • 焼けたらオーブンから取り出し、レモン汁と粉砂糖を全体にふりかけ、熱い間に切り分けていただく。

 

 

ダッチベイビー作り方

スキレットはオーブンでよく熱しておく。

ダッチベイビー作り方

生地は白っぽくもったりとした状態まで泡立てる。

 

Previous Post Next Post

You Might Also Like