­
おいしい洋ナシとアーモンドのマフィン – おいしいアメリカ:アメリカ料理レシピと食べ歩き情報満載!
洋ナシとアーモンドのマフィン
パン, マフィン・スコーン

おいしい洋ナシとアーモンドのマフィン

1年中、どんな果物でもマーケットに並ぶアメリカ。12月でもすいかが売ってたりします(笑)。旬のものが中心の日本とはちょっと違うかもしれませんね。それでも、たくさんあったベリー類や桃類が少なくなる秋には、りんごと共に、洋ナシが棚で幅を利かせるようになります。

洋ナシとアーモンドのマフィン作り方

バートレットペア

アメリカのスーパーマーケットで売っている洋ナシの主な種類はバートレット(Bartlett)、 ダンジュ(D’Anjou)、 ボスク(Bosc)、 などですが、わたしがいつも買うのはバートレット。熟れた時の甘~いかおりが大好きなんです。よくおやつや朝ごはんに、丸まま皮ごと食べちゃいます(切れよ・・)。それだけでおいしい秋の洋ナシですが、焼き菓子に入れるとこれがまたおいしい。甘いカスタードやアーモンドクリームなんかと相性抜群です。

お菓子だけでなく、マフィンに入れてもなかなかいけます。普段は定番のブルーベリーやチョコチップなど、こどもが好きそうなマフィンを作っていますが、秋にはこんなのもいいでしょう。洋ナシにぴったりのアーモンドと組み合わせて焼いてみました。梨の種類はお好きなものでいいと思いますが、熟しきっていない少しかためのものを選ぶといいかもしれません。焼きあがりもしゃきしゃき感が残ります。お好みでシナモンやナツメグなどのスパイスを少し加えても。アメリカのホリデーシーズンはスパイスの効いた食べ物が多いので、ここではあえてプレーンに仕上げました。

家族や友達と集まることの多いこの季節。みんなでゆっくりできる朝に手作りのマフィンはいかがですか。

 

洋ナシとアーモンドのマフィン

Prep Time 25 minutes
Cook Time 20 minutes
Total Time 45 minutes
Servings 15

Ingredients
  

  • バター 室温) 1/2カップ (115g
  • ブラウンシュガー (きつくおさえて)1/2 カップ  115g
  • はちみつ 1/4カップ (60cc)
  • たまご 2こ
  • バニラエッセンス 小さじ1/2
  • 塩 小さじ1/4
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • 重曹 小さじ1
  • 薄力粉 1 1/2 カップ (195g)
  • アーモンドミール 1/3カップ  40g
  • ヨーグルト 1/4カップ (60cc)
  • 牛乳 大さじ3
  • アーモンドスライス (軽く焼いて、砕いたもの)1/2 カップ (60g)
  • 洋なし 小2個 (1センチ角に切ったもの)
  • ざらめ 適量

Instructions
 

  • オーブンを190度(華氏375度)に予熱し、マフィンパンにマフィンカップをしいておく。
  • バター、ブラウンシュガー、はちみつをミキサーで混ぜ、白っぽいクリーム状にする。たまごとバニラを入れ、更に混ぜる。
  • 中ぐらいのボールに塩、ベーキングパウダー、重曹、薄力粉、アーモンドミールを入れて混ぜ合わせる。別のボールでヨーグルトと牛乳を混ぜておく。
  • 粉類の半分を2に入れて混ぜる。次にヨーグルト液を加えて混ぜた後、最後に残りの粉類を入れて、粉っぽさがなくなるくらいまでミキサーで混ぜる。
  • アーモンドと洋なしを加えて、へらで混ぜ合わせる。
  • 生地をマフィンカップの3/4の高さまで入れ、ざらめをかけて、オーブンで15分から20分焼く。

 

洋ナシとアーモンドのマフィン作り方2

ステップ2

洋ナシとアーモンドのマフィン作り方3

ステップ3

洋ナシとアーモンドのマフィン作り方5

ステップ5

洋ナシとアーモンドのマフィン作り方6-1

ステップ6-1

洋ナシとアーモンドのマフィン作り方6-2

ステップ6-2

洋ナシとアーモンドのマフィン

朝食にどうぞ~。

 

 

Previous Post Next Post

You Might Also Like