アメリカで定番のサイドディッシュ、コールスロー。キャベツの千切りをマヨネーズベースのドレッシングであえたもの。日本でもケンタッキーフライドチキンのサイドとして有名ですよね。…
Noriko
-
-
クラブサンドイッチはアメリカンレストランやデリで必ずメニューにあるサンドイッチ。名前の由来は定かではないようですが、19世紀末、ニューヨーク州のあるクラブハウス(男性専用のカジノ)で初めて出されたからとか、カントリークラブやホテルなどのレストランにおいていることが多いからだとか、言われています。…
-
チョコレート味のキャラメルソース。熱々をアイスクリームにかけたり、デザートの仕上げに使ったり、キャラメルソースと同様にお使いください。再加熱をするときは弱火で温めなおしてください。…
-
こどもから大人まで誰もが好きなアイスクリーム。アメリカでも夏はもちろんですが、季節に関係なく大人気。遊びに出かけるとBaskin Robins などのチェーン店に立ち寄って食べたり、スーパーで夕食の買い物のついでにうっかりかごのなかに入れちゃったり、とにかく食べる機会の多いデザートです。…
-
日本の洋菓子屋では必ずと言っていいほど置いているマドレーヌ。フランス菓子の定番です。アメリカでは日本ほどポピュラーではありませんが、カフェなどでちらほら見かけるお菓子です。…
-
わたしがコーヒーケーキに出会ったのは、まだカリフォルニアに来たばかりのころ。パンケーキミックスの箱に載っていた簡単なレシピで、夫が(それともわたしだったのだろうか、あまりにも遠い昔で記憶がおぼろに・・・)作ってくれたコーヒーケーキ。おいしかったけど、コーヒーの味がしないなぁ、と思っていました。…
-
ケロッグ社から出ているお米のシリアル、ライスクリスピー。普通のシリアルのように牛乳をかけるとすぐふにゃふにゃになって、あんまりおいしいものじゃないんですよね。わたしはこれを乳幼児の食べるシリアルとして認識してるのですが、超ロングセラー商品なので、大人でも好きな人がいるんでしょう・・・。…
-
6月もまだ初旬だというのに子供の学校は年度末の終業式を迎えた。これから2ヵ月半の長~い夏休みが始まる。学校最後の週はお楽しみ会だらけで勉強はそっちのけ。便乗して何故だかわたしまでだらだらしてしまっている。もうすぐ日本に一時帰国するのも相まって、夜ごはん作りたくな~~いモードに突入。さて、でもどこに食べに行くか?…
-
中東料理はほとんど食べたことのないわたしですが、ピタブレッドやチップスにディップするハマスはよく買うんですよね。アメリカはディップ文化先進国。ポテトチップスにサワークリーム系のディップ、トルティーヤチップスにはサルサやワカモレ。そしてハマスも例外ではなく、ピタにピッタリの(おやじギャグっぽいな・・)ディップ。ハマスはもう外国料理というより、ちょっとエスニックなアメリカ料理くらいに認識されているように思います。…
-
アメリカのスーパーマーケットの惣菜コーナーにほぼ必ずと言っていいくらいあるサラダ。シンプルでさっぱりとしていて、何の料理にでも合うのでうちではよく作るサラダの一つです。…