10月31日はハロウィン。当日はもちろんのこと、10月に入るとあちこちでハロウィンをテーマにしたイベントやホームパーティーなどがひらかれるようになります。ハロウィンパーティーというと、かぼちゃをくり抜いたジャックオーランタンや、かわいいオバケのデコレーションを連想しがちですが、アメリカでは家の飾りもパーティーで出す食べ物もホラー映画に出てくるようなグロテスクなものが人気があります!全く食欲をそそらないような気味の悪い食べ物に見せかけ、実はおいしかったりするのがアメリカンユーモア。このミートボールは目玉を意識して作ってみました。…
Yuko
-
-
昔も今もアメリカのパーティーで大人気な前菜、シュリンプカクテル。茹でた海老をケチャップベースのカクテルソースでいただく、長年みんなに親しまれているクラシックな一品です。…
-
パイ型なしでフリーフォームで丸く焼きあげた素朴なラスティックパイ。フレンチ風にガレットと言ったり、イタリアンにクロスタータと言ったりもしますが、要は丸く伸ばしたパイ/タルト生地にフルーツなどを中央にのせて縁を簡単に折りあげてオーブンで焼いたとても簡単なお菓子です。…
-
10月に入ると、マーケットにはハロウィン用の大小さまざまなかぼちゃがたくさん並び、ベーカリーではスパイスの効いたパンプキン味のスイーツをたくさん見かけるようになります。アメリカのパンプキンのスイーツは必ずと言っていいほど、シナモンやジンジャー、ナツメグなどを配合したスパイスが効いています。食欲の秋なのか、季節の味だからなのか、肌寒くなる気候のせいなのか、10月を過ぎると必ず一度は食べたくなる味なのです。…
-
毎年9月の第一月曜日はレイバー・デー(Labor Day)の祝日。多くのアメリカ人にとって、この三連休をもって長くて楽しかった夏が終わり、本格的に学校や仕事が忙しくなったりする大事な切り替えの日でもあります。あちこちで最後のバーベキューを楽しむ人たちがいたり、連休を使ってキャンプへ行く人もいれば、あえてのんびり骨休めをする人もいます。 我が家は、少し涼しく過ごしやすくなったのを機に、仲良しの友人家族と一緒にサンディエゴ近郊のジュリアンという田舎町へ行ってきました。…
-
最近日本でもちらほら見かけるようになったのではないかと思うコールドブリューコーヒー。ここ2、3年前頃からアメリカのコーヒー好きの間で徐々に人気が出だし、最近では普通のスーパーマーケットに瓶入りのコールドブリューコーヒーが並ぶようになり、コーヒーショップでも普通に注文できるようになりました。新しいタイプのコーヒーかと思いきや、要は水でコーヒーを長時間ゆっくり抽出する水出しコーヒーです。苦さがなくまったりした風味とすっきりした後味で、私もこれが大好きです。見ているだけでも素敵なプロ御用達の水出しコーヒー専用の器具や、家庭用のポットなども数々出回っているのですが、何しろチープで簡単に済ませたいなら、メイソンジャー(ガラス瓶)で作ります。これがまた悪くないのです!…
-
年中スーパーで簡単に手に入るアスパラガスですが、やはり旬の春になると新鮮でおいしいものが出回ります。近くのマーケットでオーガニックのアスパ ラガスを見つけたので、今日はシンプルににローストしました。我が家は、ありとあらゆる野菜をローストする(オーブンで焼く)のですが、特にアスパラの ローストはみんなの大好物。作る側の私にとっても、10分ちょっとでできる緑黄色野菜の副菜なので、とてもお気に入りです。…
-
アレルギーでもない限り、大半のアメリカ人が大好きなピーナツバター。パンに塗るだけでなく、いろいろなお菓子にも使われています。チョコのカップにピーナツバターを忍ばせたピーナツバターカップという名のこのお菓子、最初は「え?!」と思う味の組み合わせですが、これが慣れればなかなかいけるのです。20年も住めば、普通〜に食べられます(笑)。これが市販のものより手作りすると、さらに美味しい。自分の好きなセミスイートチョコレートとオーガニックのピーナツバターを合わせて、少しはギルトフリーなものを作ってみました。…
-
ホリデーシーズンが終わり1月になると、アメリカはダイエットや健康食の特集ばかり。そりゃあ、10月のハロウィン、11月のサンクスギビング、そして12月のクリスマスと食べ続けてきたわけですから、いくらのアメリカ人でも節制モードになるのです。いろいろなダイエット方法がある中、最近の主流になりつつあるのが、糖質を抑えるダイエット。最近流行りのパレオダイエットで穀物カットしている人や、糖質制限をしている人達の間で人気なのが、カリフラワーをご飯風に調理したカリフラワーライス。…
-
ワインのお供として人気なブリーチーズ。そのまま食べてももちろん良いのですが、たまには一工夫してベイクドチーズにしてみました。レシピはなしと言っていいほど簡単で、ジャムやナッツを合わせてパイシートに包んでオーブンで焼くだけ。サクっとしたパイ生地と、甘いジャムと香ばしいナッツと共にとろ〜り濃厚なブリーチーズがなんとも良く合います!…