日本ではあまり馴染みのない食材、バターミルク。アメリカでは、パンケーキやマフィン、ケーキなどによく使われていて、おいしいアメリカのレシピにもよく登場します。生地をしっとりフワフワにしてくれるこの魔法のミルク、アメリカではどこのスーパーでも手に入りますが、なんと家でもレモンと牛乳を使って簡単に代用品が作れるんです。それで、今日はレモン風味をきかせたしっとりしたパウンドケーキを作りました。…
Yuko
-
-
おいしいアメリカをいつも応援していただいてありがとうございます。米国食肉輸出連合会のアメリカン・ビーフ&アメリカン・ポーク公式サイトに毎月掲載の「おいしいアメリカwith American Meat」が更新されました。今月は、YUKOのアメリカン・ビーフレシピで、テキサス風チリ!…
-
3月17日は、年に一度のアイルランドのお祭り、セントパトリックスデー。アイルランド系の移民であっても、そうでなくても、なんとなく理由をつけてなんでもお祝いしたいところがアメリカン。まあ、日本人がクリスマスを祝うような感覚でしょうか。この時期になると、アイルランドにちなんだ緑色のシンボルカラー、四葉のクローバーのモチーフ、そしてアイルランドの食べ物&飲み物があちこちで見られるようになります。そして、そういう行事ごとが大好きな私も、なんとなく気分を盛り上げるために、アイリッシュコーヒーを作ってみました。…
-
アメリカ人はパスタ&チーズが大好き。子供達の好物は決まってマカロニ&チーズだし、そして大人版マカロニ&チーズとも言えるのがこれ、フェットチーネアルフレッド。クリーミーなパルメザンチーズソースがたっぷりからまった幅広のパスタ。トマトソースのパスタに並んで、アメリカンイタリアンの代表格とも言えるパスタです。…
-
大人も子供も大好きなコーンをベーコンと牛乳ベースのスープにしていただくコーンチャウダー。具沢山でボリュームたっぷりなので、夕飯のメインにもなるスープです。ベーコン使ってるのでしつこいかな?と思いきや、クリームやチーズを入れてないので意外とあっさりしています。…
-
朝食やおやつに気軽に食べられるマフィン。アメリカ中のどこのベーカリーやコーヒーショップに行っても必ず数種類のマフィンが並んでいます。マフィンと言えば、ブルーベリーマフィンやチョコやバニラ風味のものを連想されがちですが、食物繊維たっぷりの小麦外皮の入ったブランマフィンもアメリカで人気の定番マフィンの一つです。…
-
アメリカ版パフェと言えば、サンデー。そして一番人気のサンデーが、ホットファッジサンデー。大きなグラスにバニラアイスクリームがたっぷり、そしてそのアイスクリームの上には濃厚で温かいホットファッジソース(チョコレートソース)がたっぷりかかり、さらにホイップクリームにアーモンドと真っ赤なチェリー。見るだけでも幸せ気分になれる夢のようなデザートです。…
-
濃厚で温かいチョコレートソース。ホットファッジサンデーはもちろん、普通にアイスクリームのトッピングとして、またはブラウニーの上からかけても良し。アメリカンデザートの定番ソースです。…
-
おいしいアメリカをいつも応援していただいてありがとうございます!米国食肉輸出連合会のアメリカン・ビーフ&アメリカン・ポーク公式サイトに毎月掲載の「おいしいアメリカwith American Meat」の第四弾です。…
-
荒めにシュレッドされたじゃがいもを一口大のコロコロとした俵型にして油で揚げられたテイタートッツ(Tater Tots)。アメリカの冷凍ポテト製造会社の大手、Ore-Idaが1950年代に冷凍のフライドポテトを作る時にできるボロボロになった切り落としのじゃがいもの残りを食べやすいサイズにまとめて新たな商品として売り出したというポテト。今でもスーパーの冷凍食品売り場には必ずあります。アメリカの子供達みんなが食べて育ったチープなジャンクフードの代名詞とも言われるこのポテト、なんだか懐かしい味で、美味しいんです。…