Browsing Category

おいしいアメリカブログ

  • Yuko ブログ

    ジュリアンで梨狩り

    毎年9月の第一月曜日はレイバー・デー(Labor Day)の祝日。多くのアメリカ人にとって、この三連休をもって長くて楽しかった夏が終わり、本格的に学校や仕事が忙しくなったりする大事な切り替えの日でもあります。あちこちで最後のバーベキューを楽しむ人たちがいたり、連休を使ってキャンプへ行く人もいれば、あえてのんびり骨休めをする人もいます。 我が家は、少し涼しく過ごしやすくなったのを機に、仲良しの友人家族と一緒にサンディエゴ近郊のジュリアンという田舎町へ行ってきました。…

  • パンプキンパイスパイス
    Yuko ブログ

    パンプキンパイスパイス

    旬の味には疎いと思われがちなアメリカ人が、毎年10月〜12月頃に「秋の味」としてこぞって食べるのがパンプキン。正確には、パンプキンを食べるというよりは、普段食べ慣れているあらゆる食品が「パンプキン味」になります。  その代表格が、パンプキンスパイスラテ(パンプキンスパイス味のカフェラテ。)コーヒーショップのメニューにこれが加わると、アメリカの秋が始まります。そして、あれよあれよと言う間にクッキーやマフィン、パンケーキやワッフル、アイスクリームにヨーグルト、普段食べるシリアルまでもがパンプキン味に。でも、この「パンプキン味」ってなに?本当にパンプキン(かぼちゃ)が入ってるの?そして、おいしい?…

  • Cook's Illustrated ブログ
    Noriko ブログ

    料理雑誌ーCook’s Illustrated

    わたしが毎月購読している雑誌にCook’s Illustrated と言う料理雑誌があります。実際のところ2ヶ月に1回ですが、同じ会社から別の料理雑誌もとっているのでうちには毎月のように何かが送られてきます。この 雑誌、随分前に製菓学校のときの友達から薦められて定期購読し始めたんですが、その前まで読んでいたもう少しメインストリームの料理雑誌と比べるとかな~り違 います。…

  • IN-N-OUT バーガー
    Yuko ブログ

    IN-N-OUT バーガー

    アメリカ料理といえばハンバーガー、そしてここカリフォルニアでハンバーガーと言えば、IN-N-OUT Burger(イン・エヌ・アウト・バーガー)。カリフォルニアが誇る人気のハンバーガーショップです。このサイトでまだ紹介していなかったのが不思議なくらい、ここのハンバーガーは美味しい。というか、きっと私にとってはあまりに定番化しているバーガーショップなので、今まで書くこともなかったんでしょうね。どうせファーストフードでしょ?と思われる方、いえいえ違います。お肉もパンもポテトも冷凍品や添加物は一切使わず、良質の材料で、オーダーされてから作られるハンバーガーは一級品。店側も客達もこだわりを持って作る&食べるハンバーガーショップなのです。…

  • Yuko ブログ

    Catalina Offshore Products – 全米へ配達可能なおいしい鮮魚卸屋さん!

    今日、おいしいアメリカのFacebookページでサンディエゴ名物のウニの写真を載せてみたらこれまた大反響!みなさんウニ大好きですよね。サンディエゴ近海でとれるウニは知る人ぞ知る名産品。大きくて甘くクセのない、それはそれは美味しいウニなんですよ〜。どこで買えるんですか?という質問にお答えするべく、みなさんに紹介しちゃいます!サンディエゴでちょいと有名な鮮魚卸店、Catalina Offshore Products。この辺りはもちろん、そして全米のお寿司屋さんからも多々注文を受けるというこの卸屋さん、全米へ通信販売もしています!…

  • Noriko ブログ, おいしいアメリカブログ

    ロードトリップ~アリゾナ~アメリカン(メキシカン)フードの旅

    夫の親類のリユニオン(再会)がこの4-5年、毎年3月にアリゾナのスコッツデ-ルという街で行われています。彼らのお目当てはメジャーリーグの春のトレーニングキャンプ。野球に全く興味のないわたしは、毎年、子どもの学校が、習い事が・・・と避けてきたんですが・・・。今年はこどもの春休みと時期が重なったということで初めて参加してみました。…

  • Yuko ブログ

    M&M’s ワールド ラスベガス

    年末に家族で旅行したラスベガスで、これぞアメリカンなチョコレートショップ、M&M’s World(エムアンドエムズワールド)へ行ってきた。世界で5店舗ほどしかないというこのM&M’sのストア、ラスベガスが第1号店だそう。何から何までがド派手なラスベガスのストリートで、M&M’sの巨大な看板もそんなに目立たないところがすごい。でも、ここはうちの子供達にとってはラスベガス旅行のハイライトでもあった。…

  • 今年も、チョコレートカウントダウン!
    Yuko ブログ, おいしいアメリカブログ

    今年も、チョコレートカウントダウン!

    早いものでもう12月。クリスマスまであと3週間!(早すぎる〜!!)クリスマスショッピングは終わってないものの、12月1日になったら必ず始めるのが、アドベントカレンダー。とは言え、うちは今年もスーパーのチョコレートのカウントダウン。去年のブログにも書いてたっけ。…