Browsing Category

その他パン

  • パンプキンエンパナーダ
    その他パン

    おいしいパンプキンエンパナーダ

    エンパナーダってご存知ですか?日本ではあまり聞き慣れない食べ物なんじゃないでしょうか。主にラテン系の国、スペインやポルトガル、そして南アメリカなどでよく食べられる具入りのパンのようなものです。ここアメリカではメキシコ系のエンパナーダ。甘い具が主なメキシコのエンパナーダは朝ご飯によく食べられるということです。。。。と言はいいましたけど、実はわたし、エンパナーダのことはよく知らないんです。ごめんなさい、知ったかぶりしてしまいました。メキシカンレストランに行っても絶対冒険しない私。ブリトーばっか食べてんじゃないよ〜、まったく。…

  • その他パン, ひき肉, 前菜

    おいしいエンパナーダ

    スペインとポルトガルが発祥だというエンパナーダ(またはエンパナダ)。ミートパイのように、パイ生地風のパンの中に、ひき肉やシーフード、野菜やチーズなどが入ったお惣菜パン。中南米諸国ではとても一般的なもので、これまた中南米諸国からの移民が多いアメリカでも珍しくはありません。各国や各家庭によって入れる具は様々で、また調理方法も、油で揚げる派とオーブンで焼く派があるようです。…

  • コーンブレッドソーセージスタッフィング
    その他パン, パン, ひき肉,

    おいしいコーンブレッドソーセージスタッフィング

    アメリカのサンクスギビング料理で「必ず」ついてくるものそれは・・・スタッフィング。野菜やナッツ、ドライフルーツと小さく切ったパンを合わせたものをターキーのお腹の中に詰めて焼きます。ターキーを食べるなら、もれなくついてくる副菜だと思っていましたが・・・。…

  • おいしいパンプキンブレッドプディング
    その他パン, パン

    おいしいパンプキンブレッドプディング

    週末の朝、いつもは幼稚園に行くのになかなか起きてくれない息子が、ゆっくり寝たい日に限って早起き。サンディエゴも秋らしくなり、少し肌寒い朝。なんとなく温まるあったかい朝ご飯が食べたいな〜と思い作ったのがこのブレッドプディング。息子以外誰も起きてないし、混ぜてオーブンに入れておくだけで部屋も温まりそうだし一石二鳥。10月になってなんとなくパンプキン味のものが食べたいなと思って買っていたパンプキンピューレ(かぼちゃのピューレ)の缶詰を使ってみました。…

  • グラノラ
    その他のお菓子, その他パン

    おいしいグラノラ

    アメリカでは、おいしくてしかも健康に良いということで好まれる押し麦(rolled oats)。おかゆのようなオートミールにしたり、クッキーに使ったりと大活躍。グラノラもまたその押し麦を用いた一品です。…

  • スタッフィング
    その他パン, パン

    栗入りスタッフィング

    アメリカ料理でスタッフィングとは、もともと鶏やターキー(七面鳥)をローストする際に、とりの中に入れて焼く詰め物のこと。サンクスギビングディナーには欠かせない一品です。硬くなったパンや、コーンブレッド、ワイルドライスなどがベースで、だいたいは玉ねぎやセロリなどの野菜をたっぷりのバターで炒めてパンとブロスであえて焼くのが基本のレシピ。ナッツやフルーツ、ソーセージなどを入れるレシピもあり、家庭によっていろいろな味があります。…