Browsing Category

お菓子

  • アップルシナモンオートミール
    その他のお菓子

    アップルシナモンオートミール

    アメリカの朝食と言えば、卵やベーコン、パンケーキやワッフルがどっか~んというガッツリ系か、冷たい牛乳にシリアルという簡素なものをイメージすると思いますが、温かいオートミールというのもかなり一般的です。特にオートミールの優れた栄養的価値から健康志向の人達の間では定番とも言える朝ごはんです。…

  • ラムボール
    お菓子, その他のお菓子

    ラムボール

    ラムボールはラム酒をたっぷり使ったトリュフのようなチョコレート菓子。と言えば聞こえはいいんですが、要は残り物をこねて丸めてチョコレートをかけてリサイクルしたもの。…

  • お菓子, クッキー

    ブラウニー

    アメリカの代表的なお菓子、ブラウニー。クッキーとケーキの中間のようなもので、大人もこどもも大好きなおやつです。…

  • お菓子, クッキー

    ピーナツバタークッキー

    アメリカの代表的なクッキーと言えばピーナツバタークッキー。こどもに人気のクッキーです。アメリカの常備材料で簡単にできるのでおやつに最適・・・なはずですが、うちは夫がピーナツアレルギーなのでなかなか作らないお菓子です。…

  • チョコレートプディング
    お菓子, 冷たいデザート

    おいしいチョコレートプディング

    牛乳にココアと削りチョコレートをたっぷり溶かし、卵とコーンスターチでとろみをつけて冷やし固めるデザート。ボールとお鍋一つででき、まるで生チョコレートを食べているかのように、濃いチョコの味とまったりとした舌触り。アメリカで「あまりおいしくない・・・」と思われがちなプディングも、お家で作ると大人でも楽しめる立派なデザートに。バレンタインデーにはもちろん、ちょっとしたおもてなしにもぴったりです。…

  • チョコレートディップストロベリー作り方
    お菓子, その他のお菓子

    おいしいチョコレートディップストロベリー

    アメリカでロマンチックなシチュエーションで出てくるスイーツと言えば、チョコレートディップストロベリー。バレンタインデーや記念日にシャンパンと一緒にいただくことが多いようです。溶かしたチョコレートにいちごを浸してかためるだけの簡単なデザートですが、見た目が華やかでファンシーな雰囲気がパーティーにぴったりです。…

  • お菓子, ケーキ

    ストロベリーショートケーキ

    日本でストロベリーショートケーキというと、スポンジケーキに生クリームといちごの三角ケーキですが、アメリカではスポンジの変わりにビスケットを使います。甘くないビスケットがデザートになるのかと思いきや、これがなかなかいけるのです。ワッフルと生クリームの組み合わせに似てるかもしれません。砂糖はお好みで調節してください。チョコレートを刻んだものをかけても。ケーキより簡単にできるので、普段のおやつにどうぞ。…

  • お菓子, クッキー

    ストロベリーピーカンナッツバークッキー

    アメリカのコーヒーショップ等でよく見られるバークッキー。天板で大きく四角に焼いたものを切り分けたクッキーです。バークッキーにもいろんな種類がありますが、ここではシンプルにイチゴジャムとピーカンナッツ、バニラ生地で作ってみました。お好みのジャムやナッツでバリエーションを楽しんでください。…

  • レモンカード
    お菓子, クリーム・フィリング

    レモンカード

    レモン果汁と皮もたっぷり入った甘酸っぱくてクリーミーなレモンカード。タルトのフィリングやスコーンのスプレッドとしてもよく使われますが、そのままクラッカーやビスケット、トーストなどに塗ってもおいしいです。…