先日、おいしいアメリカFacebookページに試作中のヌテラクッキーの写真を載せてみたら大反響!なんだ、みんな大好きなんだ〜、ヌテラ。ヘーゼルナッツとココアのスプレッド、ヌテラ(nutella)。パンやクラッカーに塗ってもよし、そのままぺろんとスプーンでいってもよし、そしてスイーツの素材としても大活躍してくれる頼もしいスプレッド。今日は、そんなヌテラを使ったスイーツレシピ第一弾で、ヌテラアイスキャンディー!…
アイスクリーム
-
-
アメリカのクリスマスに代表されるキャンディーと言えば、キャンディーケイン、杖の形の赤と白の縞々のあれです。ペパーミント味の甘いハードキャンディーで、クリスマス時期になると、スーパーやドラッグストアなど、どこのお店に行っても売っているんですよね。丸いタイプの、これまた赤と白の縞々のミントキャンディーは、1年中レストランのレジ横のボールに入っていて、お客さんが帰りに食べれるように置いてあります。…
-
チョコレート味のキャラメルソース。熱々をアイスクリームにかけたり、デザートの仕上げに使ったり、キャラメルソースと同様にお使いください。再加熱をするときは弱火で温めなおしてください。…
-
こどもから大人まで誰もが好きなアイスクリーム。アメリカでも夏はもちろんですが、季節に関係なく大人気。遊びに出かけるとBaskin Robins などのチェーン店に立ち寄って食べたり、スーパーで夕食の買い物のついでにうっかりかごのなかに入れちゃったり、とにかく食べる機会の多いデザートです。…
-
桃のおいしい季節です。昨日行った、地元の農家が直売に集まるファーマーズマーケットで、とても新鮮で熟した黄桃を手に入れたので、ブログ用に何かお菓子にしようと思いきや、日中のあまりの暑さでオーブンを入れる気にはとってもなれず、そして思いついたのがこのサンデー。先日、サンフランシスコのギラデリスクエアで久しぶりにサンデーを食べて以来、この夏オリジナルサンデー作ってやるぞと思っていたのもあって、今日は新鮮な生の桃のサンデーを作ってみました。…
-
日本でも、行楽地に行けばどこでも必ず売っているソフトクリーム。アメリカのアイスクリームといえば、大きなスクープでたっぷりすくうハードタイプのアイスクリームが主流のように思われがちだが、ソフトクリームの発祥はアメリカ。ソフトクリームを発明したのはうちの会社だ、いやあうちが先だと、アメリカの主なアイスクリーム会社同士で言い張りあうくらいだそう。…
-
以前からその存在は知っていたものの一度もトライしたことなかった組み合わせが、ギネスビール+バニラアイスクリーム=ギネスフロート。明日3月17日のセントパトリックデーを翌日にひかえ、スーパーに山積みに売られていたギネスビールを見て、半信半疑でやってみようとトライしてみたら、これが意外なことにとってもおいしい!…
-
アイスクリームに、ケーキのお供に。簡単万能ソースです。お好みで煮詰め具合を加減してください。ここでは割と濃く色づいてほろ苦いです。…