たっぷりのサラダ用のベビースピナッチ(ほうれん草)とマッシュルームに赤玉ねぎ、そして上からベーコン風味の温かいドレッシングをざ〜っとかけてゆで卵とあわせる、ヘルシーかつボリュームたっぷりなサラダ。アメリカに来てから初めて食べた味の一つ。そして、一度食べたらまた食べたいと思う、とってもおいしいサラダです。…
ほうれん草
-
-
ラザニアと言えば、たっぷりのミートソースにとろけるチーズでボリュームたっぷりのお料理と思われがちですが、お肉なしでお野菜とチーズだけでも作ることができるので、ベジタリアン料理としても人気です。今日はたっぷりのほうれん草とあっさりしたカッテージチーズをベースに、炒めたマッシュルームで風味をつけたトマトソースで、ベジタリアンラザニアを作りました。…
-
アメリカのパーティー料理には欠かせないのがディップ。パンやクラッカーにつけていただきますが、中でもこのほうれん草のディップ(スピナッチディップ)は広いアメリカどこへ行っても見られる定番のディップです。…
-
ひょうたんのような形をしたバターナッツかぼちゃ。最近では日本でも出回ってきているようです。甘くてクリーミーな味から、こちらではよくスープにすることが多いですが、パスタともとても相性があいます。ラビオリの具として使われたり、つぶしてクリーム状のソースにしたものもよく見かけます。これは、かぼちゃを切りさえすれば、後はぱぱっと材料を炒め合わせていくだけで簡単にできる一品。一皿で野菜もたっぷりとれお腹も満足するので、忙しい平日の夕飯にぴったりです。…
-
うちでは時間がないとき、でも栄養のある野菜が食べたいときはこれです。ほうれん草は熱を入れるとかさが減るのでたくさん食べれていいですね。…
-
クリスマスやサンクスギビングデーなどのアメリカのホリデーには欠かせない、付け合せ野菜のクリームドスピナッチ。刻んだほうれん草をクリームソースで和えたオーブン料理です。茶色いホリデー料理が多い中、緑色が美しい一品です。いつが旬かもわからないほど一年中出回ってるほうれん草ですが、11月12月のホリデー時期には大活躍の野菜です。特にアメリカでは手軽な冷凍ほうれん草(みじん切り)が買えるので、クリームドスピナッチは簡単に作れる副菜として重宝されています。…